またまた貧乏生活に戻りました! 

今日から節約、というより『欲望』と戦います!(2025/0518))

2024/06/14 15時半、暑くて・・

15時半、南向きの居間の、雨戸は半分閉めて エアコンをつけています。
西側に窓がある 自分の寝室の雨戸は全閉めです。暑いから。


日差しが強い。


来週には梅雨入り宣言が出そうですね。


昨夜は22時半頃には 眠剤を飲んで・・ 眠って。
朝四時半に目覚めました。
その15分後には、いつもの散歩コースにいました。


日の出と共に散歩くらいの方が、夏場は良い。
少し経つと、暑くって。


朝食です。

炊き立てご飯に、冷凍保存していた鮭。
本当は煮物用の冷凍野菜を、何故か、味噌汁に。(笑)
いいの、料理は自由だから。
玉子を落とした、味噌汁です。←大好きなのよね。


あぁ、簡単だけど、日本人の朝ごはんだわ。これ。やっぱり、こういうご飯が落ち着くなぁ。三食、これでもいいんだよね。


土井善晴先生が、「味噌汁さえ作ればいいんです。」と 著書で言っていたけど。ほんと、そうよ。特に、年を重ねれば、尚更。ちなみに 土井先生の味噌汁って、自由だからね。(笑)


そういえば、今日、実家に寄ったら、確か、一か月くらい前に、炊飯するときに、そのまま入れて炊けばよいだけの もち麦 を買ってあげたんだけど、
それを少し入れて食べてるだけで 「体の調子が良くなった!」と、二人とも、喜んでいた。


父は長年の便秘が治り、母は 胃もたれ、むかつきが治ったそう。
今までは、三度の食事のうち、朝と昼だけ 茶碗はんぶんくらいずつの米、夜は米なし、だったのが、
現在は、三食、その もち麦入りご飯を 普通盛りで一膳ずつ 食べられているそう。


そういえば、だいぶ 二人とも 顔の艶が良くなっていたかも。


炭水化物も必要だからね。摂りすぎはダメだけど。


なんでも 食だよね~


今日は 大体予定通りにこなせてます。


勉強もしたし、散歩、電気屋、通院、買い出し、実家顔出し(今日は久しぶりに ほっともっと の お弁当を買っていった。うちの近所にないんだよね、ホットモット。たまに食べると 美味しいわ。)


あとは カーブスだけ。


暑いし、少し疲れたから、仮眠してから 行くかな。。


そうすると出勤前の仮眠が不安だが。ま、一日くらい、なんとかなるだろ。まだ若いし。


って、元気だし、たいした故障もないから、ついでにシワないんだよね、←何気に自慢?(笑) 白髪も目立たないし。
普段から 若く見られるんだけど。


筋肉量は、イマイチ、少ないんだよね。筋肉はそう増やせないから、維持していかなければ。
年取ると、体も反射神経もスローになるのに、やることはたくさん増えて、大変だわ。





きょう、電気屋では、掃除機・扇風機・プリンタのインクカートリッジ、浄水機のカートリッジを買いました。あぁ、また、出費。しかし、吸引力のない、今の掃除機はストレスで。掃除もしなくなってしまってきていたから。必要経費。
掃除機も、扇風機も、色々 調べ考えた結果、結局、昔からある形のものが一番良い、という結論に落ち着き。それを買いました。
ま、今のは 軽量化・機能も色々ついてるしね。


扇風機は DCタイプね。そして、タイマー二段階付。切タイマーと入りタイマーが同時に使えるという。これ、絶対、良いはず。気分はホクホク♪


扇風機も、結局、掃除すること考えると、昔の形が一番良いのよね。。


タワー型の扇風機、掃除が楽かと思ったら、ストレス溜まるし・・(笑)


掃除機も有線で、紙パック式が、結局、手入れしやすくて吸引力が落ちないんだよね。
それにしても今の掃除機はコンパクトで、軽いわ。