2024/08/11(日)も 暑い
昨夜は休みだったんで、オリンピック女子卓球決勝が、リアルタイムで見られた。
解説は、安定の、平野早矢香さん。
この人の解説は、本当に、楽しい。分かりやすい。
石川佳純さんもそうだけど、ほんと、コートをおりると、どうしてこうも皆さん、可愛らしくて素敵なんだろう。
ファンだわ。
第一試合、ダブルス、投入してきましたねぇ、すごい。
早田&張本。今回の試合では始めてとは思えないほど、息がぴったりでしたね。
良い所までいきましたが・・
これが取れていたなら、分かりませんでしたねえ。
第二試合、平野選手。新ハリケーン平野。その名の通り、肉体改造に裏打ちされた あの、コース取り。すごい。本当にすごい。
第三試合、早田選手が出てくるかと思っていたのですが、張本美和ちゃんでしたね。
この試合も、なかなか見ごたえがありました。
夜中だというのに、思わず
「ナイスコース!」
とわめいて?いましたよ。全試合。(笑)
試合後、珍しく、息子と卓球談義をしてしまいました。
卓球は楽しいなあ。見てるだけでも、十分、楽しいよ。
私の子育て時代、前半は長男の為に奔走して、後半は チビ二人の為に卓球に奔走していましたが。
正直、ぴったりくる クラブチームを見つけることが出来なかったのが、運命の分かれ道だったんだと思います。
まぁ、でも、そこでの出会いがあったから、私も変わることが出来たんですけどね。
ADHDの私には、忙しすぎた、育児期間でした。よくやれたよ。。
幼少期にADHDの診断を受けた、息子とも ADHDの話になり。
息子は自分がADHD、というのは 疑っていたものの、ネット検索して・・
「あら、自分だわ。」
と。苦笑。
息子も自分も、それぞれ生きづらさはあるものの、幸運にも知能は普通以上なので、修正しながら生活できているけれども、やはり、自分だけの時間が必要で、ひとりの時間も大好きなのは、変わらず。(笑)
で、今日は出勤まで一人時間のワタクシ。
昨夜も やきそばを作ったけど、今朝も、やきそば、半人分。
味噌汁、ちょっと味が薄目だったわ~
このあと、炊きあがったご飯を 茶碗半分と、イカ明太。と 納豆。
ゆっくりしたところで、久し振りに・・一週間ぶりに 水割り飲んでます。
このあと、出かけないしね。
あ= 焼き肉、食べたい。土曜朝、買い物行ったスーパーでは、ちょっとお値段が高くて、いつもの 激安スーパーでないと、焼き肉用の肉は仕入れられないわ~
しかし、こう暑いと いちいち 買い物に行くのは面倒なんだわ。
さて、もう 飲んじゃったし、今日は おとなしく 家でのんびりコース。
もう、お盆かぁ。今夜も仕事だ。行きたくないわ。
一週間、筋トレさぼってしまった。家で 筋トレするかな。できるかな?

このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。